こだわりの【高持続ケラチンまつげパーマ】の施術の流れ

最近、再ブームのまつげパーマ。

昔のまつげパーマとは違ってかなり進化しています。

10年以上まつげパーマをする中で、パーマ理論を考え、商材(カール剤やロッド)も変わりその度に、試行錯誤したどり着いた方法です。

(コレからも進化続けますよー)

 

ちなみに、まつげパーマロッドは、50種類位かな?常備しています。

↓こんな感じに色んな形があり、まつげ、瞼、目の形から、想像をしてロッド選定して行きますり

 

当サロンのまつげパーマは、限りなくダメージレス・高持続のまつげケアをしながらできる、まつげパーマです。

最近では、まつげパーマの他に、まつげカール、LASH LIFT、パリジェンヌラッシュ、次世代まつげパーマ等、色々ありますが、全部『まつげパーマ』です。

簡単に説明すると、まつげパーマのスクール等が新鮮味を持たせる為にネーミングを作っていたり、ある一つの上げ方にネーミングをつけたりしているだけて、全てまつげにカールをつける施術の事です。

ただ、同じまつげパーマでも施術の内容は全く違うと思います。

 

ご安心いただく為に、大まかに『こだわりの【高持続ケラチンまつげパーマ】の施術の流れ』をお伝えしたいとブログにしました。

全て意味があり、行っている内容です。秘密にしたい部分もあるので”大まかに”としています。

是非、当店にてまつげパーマをお試しくださいませ。

 

こだわりの【高持続ケラチンまつげパーマ】の施術の流れ

①カウンセリング
なりたいイメージや睫毛・目元の状態などから、仕上がりイメージを共有したり、今までご経験されたまつげパーマの様子をお伺い致します。

②施術前準備
コンタクトのオフやお手洗い等お済ませください。

③施術ベッドへご案内
手指消毒

目周り・睫毛の洗浄

パーマロッドの選定

下睫毛・下瞼の保護アイパッック

パーマロッド固定・睫毛の貼り付け

カール剤1剤 (放置タイム3~15分)

中間水洗 (ウエットコットン拭取り・アイシャンプー・専用ブラシでの拭取り

アミノ酸成分(ケラチン)の導入

再貼り付け ※2剤でカールの固定が行われる為、1剤による緩みを再度固定。

カール剤2剤 (放置タイム10分)

ロッドアウト (ウエットコットン拭取り・アイシャンプー・専用ブラシでの拭取り

目周り・睫毛の精製水洗浄・拭取り


アミノ酸成分導入(育毛・保湿・ハリコシのケア)

お仕上げ (コーティング美容液)

④仕上がりのご確認・アフターカウンセリング

 

『まつげパーマはまつげが痛む』ではなく、『まつげパーマで育毛出来る!』を目指して!

 

『ホットペッパー ビューティーネット予約』←こちらからご予約可能です

美顔製作所Re:im リーム

252-0321
神奈川県座間市相模が丘5-5-8
エスタシティ 303
ご予約お問合せ→☎︎08095551715