プチファスティング2日間早速してみたら

プチファスティングチャレンジ2日間。

 

1人チャレンジしてみました。

1日目、胃腸疲れもあり、食べる気にならず、朝抜くのは余裕。
必要な物は水分と酵素ドリンク。

↑ファスティングのパワーを高めてくれる大切な栄養素が酵素ドリンクにたっぷり!

お昼は、りんごと、お粥でちょうど良し!

夕食は、鉄分取るために砂肝。笑

脂肪分少なくて、鉄分取れて良い!と、TVでやってたもんだから、、、消化はよくなさそうだけど、よく噛んで頂きました。

 

2日目。
脳が喋ってくる。
『朝ごはん食べる?』『食べようよー♪』『お腹空いてるでしょ?食べなきゃお昼までもたないよ!』

 

みたいに、、、、、

 

食べ無い!食べたらいけない!と思うと余計に食べたいと思ってしまう、、、

 

随分と洗脳されてます(*´Д`*)

 

『コーヒー大好き、パン大好き!カルピスバターのせて食べて最高!』

って、脳が叫んでる。笑

 

お腹空く事自体は、我慢出来るけど、

習慣とか、欲求に勝つ事が大変と思うんだ。

と、気付いた私。

 

そういえば、、

ライオン🦁さん等、猛獣と言われる彼ら、ご飯の為にひたすら獲物を追いかけていると思ってたけどそうでも無く、

お腹が空いた時に狩りをする。

(子供とかに食べさせてあげるのとかはまた別だと思うけど。)

しかし、人間は脳で食べる。

お腹空いていないのに食べる。

スウィーツは別腹と、目の前にすると胃袋がこれを入れなきゃ!入れる場所作らなきゃ!

と。

 

ストレス溜まると、食べるとなんだかスッキリするような?

生理前のホルモンバランスでまた、食を欲する。

脳の仕業。

と、食に意外にも執着していた事を感じ、

2日間終了。

むくみ無し、胃腸良し、睡眠良好!

ファスティング中の冷えとか、頭痛とかも無く調子良し◎

必要な栄養素はファスティングで取っていたので、体調崩す事無く終えれました。

 

結果、

これからの朝食は、フルーツとか、軽めで慣れさせてファスティングチャレンジするのが、脳に優しいかも。笑

と、第一回目 プチファスティングチャレンジでした。